4.gif (787 バイト) 読書…小説・その他(45)4.gif (787 バイト)






カンガルー・ノート

 いやー、この作品は読むのがきつかった……。表現がグロいとかそういう事ではなく、頭の中でストーリーを組み立てるのが困難極まりないのです!

 ある日突然、脛にカイワレ大根が生えてきた男の物語。……なんですが、ベッドに固定されるわ炭鉱を駆け下りるわ。妄想に妄想を重ね、夢の中で夢を見ているような、そんな奇抜な長編です。

 私が高校の時に読んだ小説、たしか椎名誠の「ニワトリ」というタイトルだと思うんですが、それに近い素っ頓狂な作品でした。

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない

 引きこもりの兄を持つ女子中学生のクラスに、ある日、芸能人の娘が転校してきます。しかしその転校生、端麗な容姿とは裏腹に、自分を人魚だと言い張る電波系。しかも身体には虐待の跡が――。

 無力感、ですかね。暗さと残酷さが全編を通じて漂っています。分類上はライトノベルらしいのですが、そんなにライトじゃないぞー?かといって醜くはない、そんな不思議なバランスをもった作品です。

 そして最後は、やるせないのに何故かハッピーエンドに思えてしまうのです。ていうか、自分が中学のときにこんなイベントがあったら確実にトラウマだわ!性格ゆがむわ!

予想通りに不合理

 面白かったです!いままで読んだ行動経済学の本の中でも1番かも!(≧▽≦)

 タイトル通り、人間が取り得る不合理な行動について、実際の実験を例に出して説明していきます。この実験がいかにもって感じで面白い!寮の冷蔵庫にコーラを置くのと、同じ料金のお金を置くのとで、盗まれる率はどちらが高いのか?といった解りやすい実験なんですよ!

 私が一番納得できたのは、人間は「市場規範」と「社会規範」の二つの判断基準を持っている、というところ。男性が数回のデートを全部おごり、なのにキスすらしてくれないと 怒るのは、女性を市場規範で見ている。市場規範と社会規範を混同してはいけない。混同すると、女性を売春婦と同じ枠で見ることになる。おおおおお!逆に、結婚相手に「年収○○万円以上」と求めるのも同じなんでしょうねー。

 ビジネスにも役立つ例があり、非常にオススメであります!(≧▽≦)

Y

 もしあのとき、違う選択をしていたら……。

 人生をやり直せたらと誰しも一度は思うことでしょう。そう願う男の前に「2回目の人生を歩んでいる」という人間が現れる――。

 パラレルワールドという、ともすればありふれた題材にもかかわらず、しっかりと読ませるストーリーがすごい!最後も心にじんわり残る良作でございました!しかし、エロい女性って素敵ですよね……。映画館……。

乱暴と待機

 登場人物がぶっ飛んだ人ばかり……( ゚д゚)

 メインキャラの英則と奈々瀬が、どちらも精神的にアレな感じで、できればお近づきにはなりたくないタイプです。にもかかわらず不快に感じさせないのが上手いなぁ、と。作者の本谷有希子は劇作家でもあるらしく、4人の登場人物を軸に動くあたり、言われればなるほど確かに演劇っぽい小説でした。

 それにしても、奈々瀬とヤリまくるシーンが、詳細な描写なしなのにエロくて仕方がありませんでした!いつも読んでいる小説とは一風異なる、面白い作品でした!

アフガン、たった一人の生還

 面白かった!これは面白かったです!

 米海軍特殊部隊SEALSに所属するマーカスが、タリバンのリーダ暗殺のためアフガンに降下する。しかし、わずかな判断ミスから窮地に陥り、仲間を一人、また一人と失っていく……。

 まずSEALSの訓練風景っぷりがすごい!各地から選ばれた屈強な男どもが次々と脱落していく地獄!この章がかなーり長いのですが、この訓練風景があるからこそ、SEALSの面々がいかなる覚悟をもって任務に就くのかがわかるのです。

 そして敵地への侵入。著者がSEALS所属であるだけあって、かんっっぜんにアメリカ視点でアルカイダを見ています。しかし、この本を読むことで、どうして彼らがそこまでアルカイダを憎むのかが解るのです。そしてSEALSである自分と仲間を、アメリカを、大統領をどれほど誇りに思っているのかも。

 ラストは感動に打ち震えてしまいましたよ!いい本でした!

ゴールデンスランバー

 2008年本屋大賞を受賞した、有名中の有名作。最近、映画化もされていますね。

 仙台での首相凱旋パレード中、首相が暗殺される。警察・世間・マスコミから首相暗殺の濡れ衣を着せられた男が、無実の罪を晴らすべく逃亡劇を繰り広げる――。

 伏線の散りばめ方や場面展開の妙は、さすが伊坂幸太郎ですよ。ただ、面白いんですが、どうもシナリオに強引さを感じてしまいました。評判が高かった分、期待しすぎた点もあったのでしょうか……。