 ろじぱら4thイベント
ろじぱら4thイベント
「非モテからの卒業」レポ(3)
	
	 
  
  
  
  
    phase2 受験を終わらせ、バレンタインチョコを貰う
          
          
            
              
                
                  | (1)ラブレターを書き、渡す (2)受験を終わらせ、バレンタインチョコを貰う
 (3)卒業式の日、彼女を校舎裏に呼び出す
 (4)自らも校舎裏に行き、告白する!
 | 
              
            
           
          
           続いて受験を終わらせるため、入試問題を解くことになります。ここはボリュームがあって大変だったと思います!詳細は
比類なきレポ職人であるSapphireさんのブログを見ていただくとして、答えだけ記しますと、
          
          

                    
           「またロッカー見ろ」。
           さっき開けたロッカーをもう一度見ろ、となります。見てみると、先ほどには無かったバレンタインのチョコと、受験が終わった彼女からの手紙が!
          
           
          
          
          
           合格おめでとう!私も合格したよ!
          
           ハートですよ!本命っぽいですよ!!彼女も同じ学校に受かったようです!お気づきでしょうか。彼女との距離がちょっとだけ近づいている感じ!
  これで第二段階が終了!
                 
    phase3 卒業式の日、彼女を校舎裏に呼び出す
          
          
            
              
                
                  | (1)ラブレターを書き、渡す (2)受験を終わらせ、バレンタインチョコを貰う
 (3)卒業式の日、彼女を校舎裏に呼び出す
 (4)自らも校舎裏に行き、告白する!
 | 
              
            
           
          
          
           このハートの文様、見覚えがありますね。以前出したラブレターを、ハートの形に組みなおし、
          
          

          
           アルファベットの文字を、矢印通りに読み直すと、
          
           
けしごむ × へんしん ×  
          
           ×は「エックス」ではありません。対応表にエックスは存在しません。ではこれはなにか。
          
           ×(かける)ですね。掛け算のマーク。つまり、
           
けしごむ かける へんしん かける でんわ
          
           ↓
           
返信に消しゴムをかけ、そして電話を掛ける
           となります。返信とは何か。以前ラブレターを出したとき、ロッカーに入っていた返信があるではありませんか!
          
          
          

          
          
           返信にけしごむを掛ける(けしごむで消す)と、
          
          
          

          
           文と電話番号が出てきます。
           
さいしょの かけるは わる へんはちゅう
          
           という文です。「最初の『かける』は『わる』、『へん』は『ちゅう』」。先ほど、ブロックを組んで出た文
          
           
けしごむ かける へんしん かける でんわ
           に当てはめると、
          
          
           
けしごむ わる ちゅうしん かける でんわ
          
           ↓
          
           消しゴムを中心で割り そして電話をかける
          
          
           となります。消しゴムを中心で割る!割るんです!割ると、
          
          

          
           出てくるのは十円玉!十円で電話をかける、そう公衆電話ですね!公衆電話で、さきほど出てきた電話番号に電話をして、親しくなった彼女を呼び出しましょう!
           ちなみに消しゴムを割るのは、「消しゴムを忘れてきた彼女に、自分の消しゴムを半分ちぎって渡すことで仲良くなり、連絡先を聞けるぐらいの関係になる」という意味もこめられております。
          
          

          
          
           電話をかけて、彼女を卒業式の日、校舎裏に来て貰うようお願いするのです!
           
「校舎裏で待ってるね!」
           呼び出し成功ー!!あとは卒業式の日に、校舎裏に行くだけです!
          
           ここで第三段階終了!いよいよクライマックスへ!
 
    その4へ続く。