










![]() |
次へ進む
![]() |
まさに僥倖!まさに至福!まさに恍惚!
以前にも書きましたが、私の大好きな番組「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」のEPISODE 3が、本日の午後9時からオンエアされてましたよ!
放送10分前にそのことを偶然知った私は、すかさず録画準備をするとともに友人知人に携帯メールで周知!すべてにおいてぬかりなく準備を整え、たっぷりと楽しませていただきました。生きててよかった……。
というわけで、本日も興味のない人を全力で置いてけぼり日想☆すなわち勢いだけで「細かすぎて~」のレビューをしたいと思います!全世界に私を含め3人はいるであろう「細かモノマネフリーク」に送るニッチ企画!題して!
細かすぎて伝わらない「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権3」レビュー!
それでは登場順にどうぞ!
■野良犬のケンカ (ナイツ 塙宣之)
冒頭から「細かすぎて~」の本領発揮!一人で二匹の野良犬がケンカしている姿を表現したのは見事です!
■楽屋でドリアンを食べる立川談志 (BOOMER 伊勢浩二)
すげぇ似てる!俗に言う「想像モノマネ」の部類でしょうか。ただ座り芸は落ち方に美しさがないのが残念。
■紅白で気合の入った森山直太郎 (X-GUN 西尾秀隆)
だいたひかるもマネをしている森山ネタ。ちなみに、この人の「西城秀樹ヤングマン、YMCAの『C』」というネタが大好きだったりします。
■ニューヨークJFK空港の税関 (EE男 山口宇史)
緊張感のある間を作っておいて、最後のハンコ連打→落下と見事なオチでした。
■電車で寝過ごした中尾彬 (アホマイルド 坂本雅仁)
うわー、学ランじゃないからアホマイルドの人って判らなかった。一言だけ述べて落とされる、っていうパターンはさっぱりしてていいですね。
■イヤらしい本を読む石立鉄男 (指圧野郎)
ごめんなさい、本当に細かすぎてわからなかった……。
■営業での牧伸二師匠 & 本番を終えた牧伸二師匠の一言 (ウクレレえいじ)
あははははははは!定番の「牧伸二師匠ネタ」ですが、今回は大物の中にある切なさを見事に表現しきってました!ただ、前回「彼は落ち方がいいよね、哀愁があって」と評された落ちっぷりが今回はイマイチ。慣れてしまったのでしょうか。
■ラーメンを食べる井上ひさし (椿 鮒子)
っていうか、似すぎてて本物としか思えない。
■一度だけバッターボックスに立った元巨人ピッチャーのサンチェ (360°モンキーズ 杉浦双亮)
前回も前々回も「元日本ハム・イースラー」で必ず落とされてるんですけど、「イースラーが出たら落とせ!」って合図なのでしょうか。
■ジャッキーチェン映画に出てくる定食屋のおやじ (次長課長 河本準一)
前回の副優勝ですが、それにこだわりすぎていたのが残念です。「時短ビデオで見るアダルトビデオ」、好きだったんだけどな……。
■ダーツスターシリーズ&バスプロスターシリーズ (ゆうえんち くじら)
ビリヤード・スターシリーズから延々と続く、本当に細かすぎて誰もわからないシリーズ。「マシンガンキャストでおなじみ」ってそんなん知らんわー!
■朝方5時の「富士そば」恵比寿西口店の店員 (グランジ 佐藤大)
きたー!まさに最高に細かいモノマネ!見事なインパクトで優勝をかっさらっていきました!
■ニューヨーク ヤンキース マリアーノ・リベラ投手 (磯野貴理子)
舞台で唾吐いたらいかんでしょう。でもオーディションから参加した根性は見事。あと落ち方も一番素晴らしかった。
■ひざをケガしていた時の元横綱 貴乃花の練習風景 (木村豊)
この人は本当に素人なのかな?と思うぐらい巧い!貴乃花の顔マネがそっくりでした。
■「女だらけの水泳大会」でポロリする女性のリアクション (ガリットチュウ 福島善成)
前回の優勝者ですが、ちょっと水着ネタに捉われちゃったかな……という感じ。でもこの人のモノマネは全体的にレベルが高いです。
■栄養ドリンクのCMに出ていた小さなキャラクター (増谷キートン)
RIKACOやってくれよー!Σ( ̄□ ̄;
■グラミー賞授賞式のブリトニー・スピアーズ&エミネム (EE男 山口宇史)
エミネムだけでよかったんじゃないだろうか。
というわけで、閲覧者のニーズを全く考えずに誰も望まないレビューした結果、私と皆さんの間にはとんでもない温度差が生じているわけです。でも気にしない!ろじぱらは元々そんなもんだし!みんな愛してる!
風邪、やっと完治しました~!完治とカンチを掛けて、セックスしよ!と繋げるつもりだったのですが、すでに他のサイトで使われていたことに戸惑いを感じざるを得ません。おっかねぇ……。この世はトラップだらけだよ……。
そんなわけでね、療養中のためテンションの低い日想(いつも通りです)、テンションの低いメール返答(いつも通りです)、テンションの低い朝勃ち(さ、最近ちょっと……)と、いろんな方にご迷惑をおかけしたかと思います。申し訳ありません!ワタナベは 元気になりました!(朝勃ち以外は)
今日は、過日放送されました「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権エピソード4」の全モノマネを列挙してみたいと思います!細かモノマネフェチの皆様は当然閲覧済みかと思いますが、モノマネのタイトルを読むことで、また面白みを思い出していただければ!
ゴールデンレトリバーのメス
戦場のナイチンゲール
(大博士)
いつも通りスタートは、大博士(関根勤)のお手本モノマネ。ゴールデンレトリバーは前回(第3回)と被ってる感じもしますが、ナイチンゲールはさすが!
お客のかけ声がバラバラだった時の吉幾三のリアクション
細かすぎても伝わるものまねロボ2号(川島くん)
→今回は有田ロボがメンテナンス中とのことでしたので、2号ロボ川島くん(劇団ひとり)が登場です。
ダウンと見せかけてタックルする前田日明
ホームチーム 檜山豊(マセキ芸能社)
→落とすタイミングが最高!タックルしながら地面へと吸い込まれていきました!
二子山親方について質問に答える貴乃花親方
調子が良い時の貴乃花親方の稽古風景
木村豊(一般参加)
→いつも思うのですが、この方は本当に素人なんでしょうか。段々「普段着の貴乃花親方」にしか見えなくなってきました。
待っても待っても獲物が来ないときのライオン
海ガメのお母さんが卵をかくす所
ガリットチュウ 福島善成(吉本興業)
→すごい!「手塚治虫先生がトキワ荘に帰って一息つくまで」で見せた着眼点はいささかも衰えてはおりません!ウミガメの~の動きは最高です!
山のヒクソングレイシー
民秋貴也(オフィス・インディーズ)
→ねじれながら落ちていく様が最高です!
打つ気がないと見せかけて実は打つ気満々の横浜ベイスターズ時代のドミンゴ
外角の球に思わず手が出てしまった元日本ハムファイターズのウインタース
元日本ハムファイターズのイースラー
内角のボールに苦しまぎれにファールする元ダイエーホークスの山之内健一選手
360℃モンキーズ 杉浦双亮 (太田プロ)
→この方も第1回からの常連ですね。「外国人だけなの?」という審査員の挑発に対抗するかのように、最後は日本人で締めてくれました!でもやっぱり日ハムのイースラーで落とされるのね…。
女将自慢の旅館パンフレット2ページ目の女将
ずん 飯尾和樹(浅井企画)
→たしかに、間違っても1ページ目には載らない顔です!
モーニング娘。飯田香織卒業コンサート終了後悲しみに暮れるファン
モーニング娘。加護亜依・辻希美卒業コンサート終了後悲しみに暮れるファン
モーニング娘。保田圭コンサート終了後悲しみに暮れるファン
ザ・パンチ ノーパンチ松尾(吉本興業)
→第3回の「安倍なつみ引退~」を見たときはそれほどでもなかったのですが、このようにシリーズ化されると非常に面白い!引退する人ごとに使い分けがなされています!
映画「ランボー」より傷ついた腕を自分で治すランボー
肉体関係 松下勝広(浅井企画)
→顔がすごい……。
プロクライマー スターシリーズ
へら鮒名人メドレー
ゆうえんち くじら(オフィスインディーズ)
→ビリヤード、バスフィッシング、ダーツ、とニッチな名人を責めている方が、ついにプロクライマー とへら鮒名人のモノマネですよ!だれも知らない!「V16歩エールオブライフ完登 小山田大の必殺小指1本」って誰だああああああΣ( ̄□ ̄;
映画の予告編「ミッションインポッシブル」
堀井宇宙(ビッグワールド)
→漫画の台詞を読む大道芸を思い出しました。
長州VS橋本戦を止めに入ってマイクアピールする藤波辰爾
ユリオカ超特Q(ASH&D)
→笑いの金メダルではおなじみ、ユリオカ超特Qが初参戦。いつみてもこの人、いい人っぽい感じがするのは何でなんでしょう。
瓦が1度で割れず ごまかして2度で割る空手の師範代
ずん やす(浅井企画)
とんねるず石橋をして「これだけで優勝!」と言わしめた、刺繍入り柔道着で参戦。誰しも一度は観たことがあるであろう、素晴らしいモノマネでした!
ディナーショーでの桃井かおり
ディナーショーでの桃井かおり(つづき)
椿 鬼奴(吉本興業)
→この人のキャラがそもそも桃井かおりと被ってるんじゃないだろうか。
アメリカのラブコメディ映画で学校一の美女に一目ボレしたダメ学生
アメリカのラブコメディー映画によく出てくるダメオヤジ
EE男 山口宇史(ワタナベエンターテインメント)
→第3回「JFK空港の税関」からの英語ネタ。私、この人の勢いのあるネタが大好きなんですよ!ダメオヤジが私の中の優勝でした!
カセットテープの再生早送り
Bコース ハブ (吉本興業)
→一発ネタですが、どうやってあの音を出してるのかまったく解りません!手で唇をこすってるようにも見えますが……。
ジャッキーチェンの映画「酔拳」より 店の中で暴れられ慌てる定食屋の店長
危機一髪 お酒が間に合った時の師匠の一言
ジャッキーチェンとじゃれる師匠
次長課長 河本準一(吉本興業)
→ファイナリストとしての実力をいかんなく発揮。定食屋のおやじにこだわらず、幅の広い芸を見せていただきました。動きが大きいのはいいのですが、落ちるポイントをチラチラ確認しながら動いていたのが、なんか切なかった……。
そんな感じで、全世界でおそらく3人ぐらいしか要望のない「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権4レビュー」でした!このコーナーはスピンアウトして別番組として深夜に放送してもいいと思ってるんですけどね!
あと素人からもモノマネを募集してますので、腕に覚えのある方はぜひ参戦してください!私?私のできるモノマネは「ため息をつく小森部長」だけだから…… <誰だよ
![]() |
次へ進む
![]() |
![]() |
メニュー |
submenu |
|
PR |
|