










![]() |
1 2 3 |
次へ進む
![]() |
(※謎の中身はうろ覚えなので、実際に出題された謎とは異なる可能性があります)
いよいよスタート!ドキュメントボックスを開けると、さまざまなアイテムが!
メモ用紙 / 番号が貼られた色鉛筆セット / 携帯電話 / バーコードが書かれた紙 / 解答用紙? / 文字シールが貼られた積み木? / 塗り絵の紙? / はさみ / ジグソーパズル/ トランプ一組
ドキュメントボックスの中にはさまざまな紙が入っていますが、メインとなる解答用紙は
これっぽい!まずはこれを埋める!
まずa!「a=」と書かれたケースの中には、数字が振られた色鉛筆が入っていました。また、ドキュメントボックスには、各マスにナンバーがふってある塗り絵?のような紙も。つまり、塗り絵にあるナンバーと同じ色鉛筆で塗ればいいんですね!
塗ってみると「クジラ」の絵が!aの答えは「クジラ」だ!
つづいてbのマス!問題は
b=「い、ろ、は、に」が指し示す人物は?
「い、ろ、は、に」?いろは歌ってことか……?ほへと?いろは?
ひたすら頭をひねっていると、ドキュメントボックスの内側に
に=団子
の文字が!ああ、ヒントがあるのか!改めて探すと、テーブルの裏にラベルが!その他のヒントも集めて、
い=お越し
ろ=煮付け
は=焚火
に=団子
( ゚д゚)……?
( ゚д゚)……
( ゚д゚) あっ、
お越し 煮付け 焚火 団子
おこし につけ たきび だんご
お腰に付けた吉備団子
( ゚д゚) 桃太郎かあああああ!b=モモタロウ!
……こう書くと、とても順調に解いてるように思われるかもしれませんが、実際はひとくグダグダでしてね!謎はなかなか解けないわ、大事なヒントを見逃すわでさんざんですよ!放課後ティータイムだってそこまでふわふわしてないよ、というレベルのぼんやりっぷり。
おかげで我がチームは、他よりもかなーり遅めな進行状況となってしまいました。
最初こそパズルが解けたものの、次第に手詰まりになる我がチーム。どうも頭が回らない!
例えば、ジグソーパズルを組んで裏返すと、
d | = | ||
ブ | ラ | ッ | ク |
ユ | ニ | ッ | ト |
ワ | ン | マ | ン |
あ | と | に | く |
る | の | は | ? |
見たところ、dの回答は2文字。うーん、
ブラック → くろ(黒)
ユニット → くみ(組)
ワンマン → ?
なんだろう、「あとにくる」ってのは、文字をずらすってことか?くろ、くみ、と来れば、なんとなーく「くま」っぽいが、しかし「ワンマン」って何だ……?
おわかりでしょうか。
ブラックバス
ユニットバス
ワンマンバス
つまり、d=「バス」。
簡単な問題のはずなのに、なぜか難しく考えて、しかも袋小路に陥ってばかり!解答用紙の前でクビをひねっていると、突然
「××チーム オーダー入りました」
というアナウンスが!オーダー!?どうやってオーダーなんてするんだよ!?と、ステージを見ると、スタッフが登壇し、携帯をカバンに当てる仕草を!ヒントじゃん!ヒントなのに全員見逃してた!!
「携帯をカバンに当てればオーダーができるんだー、当てろー!」「当てたけどオーダーが飛んでない!」「スタッフの実演をよく見ろ、カバンの何カ所かに当ててる!順番があるんだ!」「うわー順番忘れた!メモってない!」「次の登壇を待ちましょう!」
グ ダ グ ダ で す
スタッフの実演をメモり、手順通りカバンに当てると
「象チーム、オーダーはいりました」
オーダーはいった!!やったー!(≧▽≦)
すると店員がテーブルへやってきて、
「ご注文は?」
( ゚д゚) へ?
「注文?」「注文ってなんだ……」「ろ、ロープの鍵をください!」
「すいません、そのオーダーは受け付けられません」
_| ̄|○
何を注文するかわからず、戸惑う我々。店員は「オーダーが決まりましたら、またお呼びください」と言い残して去っていきます。
この頃になると、ロープの鍵2つを解除し、厨房へ向かうグループが続出。我々は完全に出遅れています。何だ、何を注文すればいいんだ……?解答用紙を眺めていると、
あれ?この「ヲ」って何だ?
……あっ、
こう見るのか!
「クロ○バー ヲ タノ○」
まだ解けていない謎はあるけど、マジックショーであることを考えて勘でいこう!店員を読んで
「クローバーをお願いします!」
「かしこまりました」
注文通った−!!(≧▽≦)
店員が持ってきたクローバーの封筒には、クローバーの鍵が!これがまさしくロープを結ぶ鍵の一つっぽい!差し込むと
カチッ
はーずーれーたー!!(≧▽≦) なんという開放感!!この感じがリアル脱出ゲームの醍醐味ですな!!
もう一つのダイヤルロックも、トランプセットに複数枚含まれていたカードを小さい順に並べ、その番号を回すことで解除!
わがチームjも、ようやく2グループに分割できましたので、厨房へ向かうことができるようになりました!!長かった……_| ̄|○
![]() |
1 2 3 |
次へ進む
![]() |
![]() |
メニュー |
submenu |
|
PR |
|