










相変わらずストーリーが分からないですインターハート。
基本的には選択肢を選んでいくAVG。社員旅行の3日間でオイシイ思いをしようという、エロゲーにありがちな話。ですが、どう考えてもストーリーが理解できない。ストーリーが分からないAVGってどういうこと?
最初に主人公が会うのがバスガイドの「虹城 静」。主人公は静を見て「昔の彼女に似てる」と考えます。そこまではいいです。その後、『主人公の昔の彼女と静が同一人物である』という説明がないままストーリーが進みます。
まあ、まだこれはいいよ。会話ですぐに分かるから。二日目の宴会。「『藤 涼観』がまるで社員のように宴会に参加している」って、
『藤 涼観』って誰じゃあああ!俺この子に一回も会ってないんですけど。そんな疑問をものともせず、
「静が仲居さんたちに主人公のことを聞いているのを見て、『女の執念は怖い』」って、おまえ何やったの?帰りのバスで、「また脅すネタをとらなきゃ」って、どこにそんなネタがあったんだ?
どう見てもバグとしか思えない部分山盛りなんですけど。はっきり言ってよく分かりませんでした。「俺はエロゲーにストーリーなんか求めない」という人なら気にならないんですかねえ。
宴会では「酒(sake)98System」というのがあって、女の子に酒を注いで酔わせるんですね。上のほうに女性がどのくらい酔ったのかをしめす「徳利ゲージ」まであるんですけど、酔わせることとイベントの相関関係がまったくわかりません。
宴会の後はいろんな場所にいって、女性と会ったらイベントが起こるんですけど、女性はランダムで動いている模様。会うかどうかは運次第。しかもなかなか会わない。9割方は移動しても誰もいません。
時間はPM9時からAM0時までの3時間。一つの場所にいくと5分経過。つまり、36回は移動しないとゲームが進みません。しかも「時間を進める」といったシステムがない。意地でも36回行かないといけない。しかもほとんど女性に会わないからイベントもない。
拷問ですね。
・・・なんか文句ばっかりですね。少しは誉めないと。
絵は好き。以上。
![]() |
メニュー |
submenu |
|
PR |
|