ball03wls.gif (1536 バイト)日想(2011年3月上旬)ball03wls.gif (1536 バイト)

 

トップページ 日想 > 2011年3月上旬



 

 

2011.03.01

 ポンパレの広告バナー

 

 「この旅館、高かったでしょ?(実は半額だなんて言えない……」

 

 の画像が、女の子の入浴姿で、この野郎彼女としっぽり温泉旅行かよいいなー!( ゚д゚) いいなー! 

 なんてモキュモキュしていたら、追い打ちをかけるかのように、じゃらんの広告バナーが

 

 「混浴、私が誘っちゃいました」

 

 

 

 人類に対する恨みつらみをぶつぶつ呟いていたら、3月になりました。

2011.03.02

 先日、携帯を買い直したんですよ。

 携帯紛失→買い直し、という全米が涙する事態に、私としても心を痛めつつドコモショップへ行きましたね。悲しいですよ。悲しみは雪のように(ハマショー)ですよ。

 で、各種書類に私のサインを記すことになりまして、ドコモショップのお姉さんがペンを差し出してくれました。

 自分の制服の、胸元にささっていたペンを。

 胸元から抜いて、私の前に。

 

 そのペンが、ほのかに温かくて、

 

 

 <なぜか流れた脳内BGM>

 まんまん満足 一本満足(ハッ!) まんまん満足 一本満足(ハッ!) まんまん満足 一本満足(ハッ!) 

 </BGM>

 

 

 とりあえず元気に生きています。>私信

2011.03.03

 週に2〜3回通っては、汗ばんだ女性の香りを嗅ぐことで元気を得ている場所ことスポーツジム、なんですけどね。ジムで動く(女性を追いかける)ときのTシャツが古くなってしまって。

 で、スポーツショップで、Tシャツを買ったんです。速乾・防臭機能がついた、ちょっといいやつを!

 そのシャツを着て、運動したところ、

 

 

 

 まあ乳首が透けること透けること

 

 

 

 というわけで、なかなかいいTシャツなので、欲しい女性がいたら差し上げますので仰ってください。(ジムまで見にいきます)

2011.03.04

 「原作を先に読むか、映画を先に観るか」については、有史以来、人類が頭を悩ませ続けてきた問題の一つでしょう。原作先派と映画先派の議論は留まることをしらず、時として国家を揺るがす争いに陥ることも珍しくありません。

 そこで私、この論争に終止符を打つべく、画期的な解決方法を編み出しました。

 

 

 映画を観ながら原作を読む

 

 

 映画館に小説や漫画を持ち込み、観ながら読む!これで万事解決ですよ。それは映画の台本を盗み読みしているような背徳感を味わうのか、それとも小説の文字に加えて音楽・映像でストーリーを補完してもらえる気になるのか!ぜひ実験してみたいので、映画プリキュアオールスターズDX3の原作をだれか下さい。

2011.03.05

 明日は、SCRAP団員限定イベント「ある水泳場かあの脱出」がございます!ナゾトキもさることながら、会場が水泳場、すなわち水着での参加となるのです!なんということでしょう!とりあえず予習という意味で、水着モノAVでバーニングしておいた!щ(゚Д゚щ)

 

 

 

 ……で、購入したはずのチケットが見あたらないのですが、どなたかお心当たりある方はいらっしゃいませんでしょうか。か。

2011.03.06

 「読書」を更新。「千葉県立海中高校」。

 ◇

 飲み会をするんです。

 懐かしの「テキストサイト」で活躍したみなさんと、8年ぶりにお会いしたおと!

 で、詳しい参加者を聞いたところ、

 

 裏MIZUHAの憂鬱 みずは

 兄貴の館 兄貴

 じーらぼ! 春九堂

 えこのみっくぱらだいす ヤマグチ

 うーさーのその日ぐらし 宇佐教授

 侍魂 健

 かまくら 雪男

 一流ホームページ ゴトウ

 ろじっくぱらだいす ワタナベ

 

 

 西野カナじゃなくったって 

 震えるわこんなん

 

 

 という感じで、行ってまいりますゆえ!

 

2011.03.07

 かつてのテキストサイト仲間と飲んできました。

 

 

 

 とりあえず落ち着いて、

 話すべきことを整理させてください

 

 

 

 もうね、小腸が飛び出るんじゃないかって勢いで笑ったり騒いだりしたのですが、10年近く経ったいまさら聞いた話とか、現状とか、もういろいろあって整理しきれません!とりあえずシラフのときに書かせてください。あ、みなさんお元気そうでした!

2011.03.08

 はい、そんなわけでね、先日開かれた

 「MIZUHAさん送別会」

 改め

 「10年前の地雷を発掘しまくる会」

 については、体力が回復次第、お伝えしていこうかと思います。

 

 なお、当時のテキストサイトな雰囲気を味わっていただくため、フォントいぢりが多用されることはご了承ください。まあせっかくのオフだったので、これを機会に

 

 

 相互リンクとかしちゃおっかなー

 

 

 

 馴れ合っちゃおうかなー(爆

 

 

 

 

 オフでネゲットしちゃおうかなー(木亥火暴)

 

 

 

 

 あ、そういえば飲み会、女性は一人もいませんでした。そういうところまで思い出させなくてもいいと思います。

2011.03.09

 

 <12年目のテキストサイトオフ その1>

 

 それは、昔々の物語。

 時代はまだ20世紀。GLAYやラルクがバンドブームを支え、モーニング娘。がブレイクしたころ。

 パソコンの定番はNECのPC98シリーズからDOS/Vに移りつつあり、インターネットはテレホーダイの午後11時からスタートするのが普通。

 Facebookもmixiもtwitterも存在せず、ブログなど影も形もなく、googleを知る人はおらず、2ちゃんねるは生まれたばかり。

 ネットの回線はどこまでも細く、画像一枚を表示するのにも数分かかる。ゆえに、ネットにある情報はほぼテキスト(文字)だった時代、

 

 

 

 「テキストサイト」という存在があった。

 

 

 

 当時話題だった、個人で作るホームページ。詳細な作成方法など存在しないゆえに、先輩のページを模倣することが多く、結果、デザインや文体がDNAのように広がっていくことになる。

 ネットというバーチャルの世界にいながら人との繋がりを求め、アクセス数に一喜一憂し、ときに馴れ合い、ときに反目し合い、さまざまな事件を巻き起こし、社会現象ともなった巨星を生み出し、そして、ゆっくりと消えていった世界。

 

 

 ネットの中心に「テキストサイト」があった時代。

 

 

 いまでも思う。

 あの日、彼らに出会わなかったら、私の人生はどうなっていただろうか、と。

 

 

 大学の生協であの本を立ち読みしなかったら。引いたばかりのネットであのサイトを見なかったら。大阪で初めて誘われたオフ会に行かなかったら。

 

 私の人生に多大なる影響を与えた人達。

 もう二度と会うことはないだろう、と思っていた人達。

 

 

 

 

 それは、1通のメールから始まりました。

 

 <その2へ続く>

2011.03.10

 

 <12年目のテキストサイトオフ その2>

 そのメールが届いたのは、休日の午後3時ごろでした。

 

 From みずは

 ご無沙汰しています。「裏MIZUHAの憂鬱」のみずはです。(中略)いま東京にいるのですが、このたび引っ越すことになりました。保有している制服をどうにか処分しようと思い、それであればワタナベさんにお渡ししようと思い、連らk( ゚д゚)みずはさん?本当にみずはさん?(※)

 

 

 ※説明しよう!「裏MIZUHAの憂鬱」のみずはさんとは、かつて関西に住んでいたテキストサイト管理人である!「女子高生ハンター」「制服蒐集家」の通り名が示すとおり、とてもアレな人である。

 かつて、とんねるずのハンマープライスで「セーラームーンへの登場権」が出品したとき、オークション会場に登場し、予算をはるかに上回る入札金額を提示し続け、あと一歩で左右に座っている人達にお金を借りそうになった(結局落札しなかった)という事件は、放映された必死の形相とともに好事家から高い評価を得ている。

 ちなみに、いろいろやらかした(という噂)ため、いつしか誰も連絡が取れなくなり、「ネットから足を洗った」「外国に逃げた」「死んだ」といった説まで流布されていた人物である。

 

 

 

 みずはさん、生きてたんだ……。

 てか、東京に居たのか……。

 てか、どうして制服の件で私を思い出すかな……!

 

 

 「制服を渡すので、どこかでお会いしましょう」

 とあったのですが、せっかくだから酒ぐらい飲みたい!

 そしてこの8年近くの間に、一体なにがあったのか聞きたい!

 だったらいっそ、当時の仲間に連絡して、宴席を設けよ

 

 

 

 携 帯 な く し た ん だ っ た _| ̄|○

 

 

 

 狙ったかのようなタイミングで携帯を無くしていました。当時の連絡先がつまった携帯が手元になく、mixiやtwitterで連絡を取れる人はほとんどいない!

 ああ、誰か、連絡先を沢山知っている方に人集めを頼まなければ!テキストサイト界隈で、私が連絡をとることができて、かつ顔の広い人は……

 

 

 

 

 

(−_−)

 

 

 

 兄貴、だな……!

 

 <その3へ続く>

 




このページのトップへ ▲
トップページ 日想 > 2011年3月上旬