1up
←叩くと1upキノコが出てきます。 

料理

自炊してる?

かつては「私の身体は松屋・すき家・吉野家の三権分立で成り立っている」と宣言できるぐらい外食オンリーだった私も、コロナの影響で在宅勤務となり、必然的に自炊をするようになりました。

といっても、40年近く、ほとんど自炊をしなかった私です。西の料理レシピに「玉ねぎのみじん切り」とあればクラシル様にお伺いをたて、東に「半熟卵」とあれば白ごはん.com様にご信託を乞う、を繰り返して、「食あたりはギリ回避できるかな?」というレベルの代物を創出する、を繰り返しております。

そんな超・料理初心者の私が、「巷の料理ブログではあんまり見ないけど、買って良かった料理アイテム」をご紹介しようという企画です!こうやってファミリー層に狙いを定めることで、読者層の拡充を狙おうって魂胆ですよ……ふふふ……(ショーツの食い込みを直しながら)

 

iPadアームスタンド

いきなり出ました飛び道具。「アームホルダーと料理、何の関係が?」とお思いでしょう。

昨今はスマホやタブレットでレシピを見ることも多いわけですよ。ところがこちとら、ミジンコ並の記憶力しかないわけで。

「お酒大さじ1、えっと砂糖は……大さじ1、醤油は……?」

と、逐一レシピを確認しないと先に進めないわけです。

そこで、このiPadアームを台所に設置しまして、

iPadを挟むと、両手で料理しながらレシピを見られるんで、私はとても重宝しております。私はIHコンロ近くに設置して見ていますよ。

ただこのアーム、取り付けが甘いとiPadごとアームが落下し、「豚肉とiPadのキムチ炒め」という斬新な料理ができてしまうので注意な!!

 

目盛り付きまな板

レシピ:①玉ねぎを3~4cm幅に切ります

ここで私は、フレーメン反応中の猫みたいな顔になるわけです。3~4cmって何!3cmなの!?4cmなの!?あと3cmってどれぐらい??ヤードポンド法で育ったアメリカンな俺にはわからねぇぜ?

毎回毎回、目分量で「3cm!」と定めて包丁を入れるも、後から見るとふぞろいの玉ねぎたち、になってるんですよ。泣くよ?(玉ねぎを切ったから)

 

というわけでね、このまな板に定規がついてるといいなー!と思い購入したらやっぱり便利!人の感覚ってあてにならないのね!

 

マルコメ 料亭の味(みそ)

煮ろ。そして味噌を入れろ。

どんな野菜でも肉でも、「テキトーに煮てこれをぶっ込めば上出来な味噌汁になる」という、すべてを受け入れてくれる聖母のような存在。

 

料理下手だと、買ってきた野菜をちょっと使ったとき、残りの野菜をうまく処理できないんです。応用力の欠如。どうりで社会人として役に立っていないはずです。えっそこまで言う????

でも、これがあると、余った野菜を簡単に処理できる!ねぎ1/6を料理に使った後、残り5/6の処遇に悩むことがなくなる!5/6のネギを持って「牙突!!!!!」ってやってネギの中がスポーンと抜けて泣きながら探す、みたいなことがなくなる!適当に刻んで煮ろ!!そして味噌を入れろ!!

液状なので、「味噌を溶かし入れる」という面倒なことをせず、大さじで「だばー」って入れられるのもポイント高し!そして「野菜摂ってる」という健康感が得られるのもよし!!

 

というわけでね、謙遜でもなんでもなく料理ヒエラルキー最下層の私が、使ってよかったものをオススメしてみましたよ!みんな自炊がんばろうね!肉じゃが作りすぎて届けに来てね!

料理

この豚野郎め!!!(定例の挨拶)

というわけでね、また豚肉の塊を買いまして、チャーシューを作ろうと思ったわけです。チャーシューチャーシュー。チャーシュー力。

タコ糸でね、こう、豚肉を縛ってね。

 

 

Tweetのレスに「なぜこの縛り方にした」という反応がありましたが、むしろ、肉を固定するのにこれ以外の縛り方があるなら教えてほしい。

 

 

あ、あとチャーシューはパサパサに失敗しました

料理

急にチャーシューが作りたくなりました。

ふふ、男の子って、そういうところ、あるよね。(上目遣い)

 

さっそくレシピを確認し、材料リストをメモして、近所のスーパーへ。

この豚野郎め!!と罵りながら豚肩ロースブロックをカゴに入れ、長ネギを入れ、と順調に材料をチョイスしていたワタナベさん。

ところが材料リストに、とある文言を見つけ、刹那!動きが!止まる!

 

八角

 

八角って、何かね?(北の国からの菅原文太顔)

 

いや、正直言って、八角がどういうものかは知っている。中華料理に使われがちな、香りがいい、なんか、そんな感じの材料なんでしょ?私が何も知らない、うぶな少女だって思わないでよねっ!

私が知りたいのは、八角とは、野菜なのか?香辛料なのか?それとも生物なのか?

これがわからないと、スーパーで探しようがない。

八角という名のとおり、「星型をしている」ということは知っている。しかしそれは、オクラみたいな星型の野菜を輪切りしたものなのか、それともそのままの形で「生えて」いるのか。もしかしたら……海岸の岩に張り付いた、貝みたいな生物の可能性もあるぞ……。

 

しかし、私も歳を重ね、あるスキルを見つけています。

「知らないことは恥も外聞もなく店員さんに聞け」スキルであります!

さっそく近くにいた、初老の店員さんに聞いてやりましたよ。流暢な日本語でね。

 

ワタナベ「あ、あのっ、は、八角って、どこにありますか?」

店員A「八角!あー、たぶん野菜コーナーだと思うんだけど、ちょっと待ってくださいね……」 

 

他の店員を探しに行く店員A。ついていく私。

 

店員A「あの、八角ってどこにあります?」

店員B「ア、スイマセン、私解ラナイデス」

店員A「あーそうですか、困ったなー、まいったなー……」

ワタナベ「あ、なんかすいません、もう大丈夫です、自分で探します……

 

結局、八角がなにかわからぬまま、帰宅しましたとさ。

つまり、今日の日想は何が言いたいかというと、

 

八角を

知らないことが

発覚

しちゃった

なー

 

 

 

 

 

八角って、何かね?(ダメ押しの菅原文太顔)