1up
←叩くと1upキノコが出てきます。 

「ぼっち・ざ・ろっく!」3ヶ月エレキギターレッスンをやってみた(申し込み&無料体験編)

出会い

その日、私は、「ぼっち・ざ・ろっく!」の情報を辿って、ネットの海を漂流していました。

ここで「ぼっち・ざ・ろっく!」とは何か、という話をすると2025年が暮れるほど長くなるのですが、超陰キャの女子高生ギタリスト・ぼっちちゃんを囲むメンバーによるガールズバンド作品でして、四コマ漫画からアニメ化、そして昨年は映画化(劇場総集編)にライブにアニメ2期発表と、大盛り上がりな作品であります。なに?よくわからない?ならば見とけ!(ゆるやかな強制)

 

そんなぼっち情報を見ていると、

「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」× ヤマハ スペシャルサイト

にたどり着いたんです。いろんな企業とタイアップしてそうですし、音楽アニメですから、そりゃヤマハとも提携するだろうな……と思いつつ見ていたら、

ぼっち・ざ・ろっく!3ヶ月レッスン

月3回・全9回のレッスンでアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の楽曲にチャレンジ!
ヤマハオリジナルの楽曲シートを使用するので、初めての方から経験者までどなたでもご参加いただけます。

 

バンド。若い頃は、バンドやってる人なんて陽キャの最上位に思えて、眩しくて、羨ましくて、手が届かなかった、そんな憧れの存在でしたよ。

それが、バンドといわずとも、ギターなりベースなりを、3ヶ月レッスンしてくれるコースが、目の前にある。

ここにある楽器はどれも、触ったことすらないものばかり。しかしこのワタナベ、音楽の才はないが、年相応のふてぶてしさはある。ヘタクソであっても、超・初心者として講師に教えを乞えば良いではないか。

そして私ももうすぐ50歳。今後の人生を思えば、ここらで何か新しい趣味を見つけてみてもいいんじゃないだろうか。確かに途中で飽きるかもしれない。興味が続くかどうかはわからない。けど、3ヶ月なら、試しに参加してみてもいいんじゃない?ギターも貸してくれるみたいだし、やってみようぜ!

 

……というわけで、その場でヤマハ音楽教室の申し込み完了!楽器はエレキギターを選択!人生は勢いがすべてだぜ!

無料体験レッスン

3ヶ月レッスンの前に、無料体験レッスン(レッスン見学)を勧められました。もちろん喜んで参加ですよ。

ヤマハの音楽教室にいくと、

ありましたよ。ぼっち・ざ・ろっく!3ヶ月レッスン。

 

「レッスン見学」とあったので、他の方々のレッスンを後ろからそーっと見学するのかな……?と思っていたのですが、教室に入ると、ギター講師が一人。たまたま参加者が居なかったからなのか、なんと、マンツーマンで無料レッスンしてくれるようです。これは贅沢!

 

 

……。

なんか、ぼっち・ざ・ろっくの曲をプロが「ぼっちの曲」って言うの、ちょっと、カッコいいね……(トゥクン…)

 

という感じで、ギターも借りて、無料レッスン開始です。

こちとら、ギターに触るのも今日が初めてという有り様。こんなド素人にも、講師の方は、ギターの持ち方、ピックの持ち方から丁寧に教えてくださいます。

 

 

となりまして、いろいろすっ飛ばして、いきなり曲に挑戦です!

トライする曲は「星座になれたら」。

 

この冒頭の

だけ、5つの音だけを、30分でトライすることになりました!

弦の押さえる場所、弾き方をレクチャしてもらい、挑戦です!

 

ワタナベ:ベンボンブッ ポスップッ

 

いやいやいや!!これムズい!曲が難しいのか、そもそも私に才能がないのか、その両方なのかわからないけど、とにかく難しいってこれ!!

 

30分、アワアワしながら練習し、スピードを1/10に落とし、「なんとか、それっぽい音でなぞれる」ぐらいになったあたりで体験レッスンは終了。楽しい!だけどムズい!!

最初から3ヶ月レッスンは申し込むつもりだったので、その場で改めて次回レッスンを予約し、その日は帰宅ですよ。

 

しかし、帰りの道すがら、考えます。

1ヶ月3回のレッスンが3ヶ月で、合計9回。

9回、レッスンを受けたとして、弾けるようになるのか、これ……?

今日の感じを見ると、2曲どころか、1曲だって難しいんじゃないか……?

3ヶ月も通って、まともに1曲も弾けない、ってなったら、すごく不完全燃焼だし、欲求不満になっちゃわない……?

 

 

ならば、どうする……?

 

 

 

 

 

  

 

ならば、努力するしかあるまい

 

大人のチカラと勢いで、安めのギターセットを買って、さあ尋常に、「ぼっち・ざ・ろっく!」3ヶ月レッスン勝負!!!!(゚Д゚) 目標は3ヶ月でなんとか1曲を弾くこと!!!

 

続きます。