職場で使ってる端末が、Windows11になりました。
電源OFFボタンを探すのに3分かかりました。(IT業界歴 20年以上)
職場で使ってる端末が、Windows11になりました。
電源OFFボタンを探すのに3分かかりました。(IT業界歴 20年以上)
それほど混んでいない電車で、扉の前に立っていたサラリーマンが、駅について扉が空いた途端、なんの躊躇もなく道を開けるために一旦外に出た姿を見て、「明日の貴方に幸運が訪れますように……」と心から願う、そんな夜。
「お前……急にいなくなって……また戻って来るだなんて、どういうことだよ!(※梅雨)」
じめっでまずねぇ(湿気じっとりの顔で)。
外は雨、だけど洗濯はせねばならない。ゆえに部屋干ししなければならない。
そして私は在宅勤務。
ということで、光熱費を削減したい一心で、仕事部屋に洗濯物を干し、部屋を密閉し、エアコンを
「除湿(衣類乾燥モード)」
にしてみました。このモード、初めて使うなぁ。
ゴォォォォォォォォォ……
轟音とともにエアコンが動作し、すさまじい勢いで部屋の湿気を吸い取っていきます。どんどん乾く洗濯物。そしてそれ以上に乾いていく私(49歳男性)。誰もお前を愛さない。
……もしかして、年金受給年齢までフリーズドライで冬眠しておけばいいのでは?(何かに気づいたのび太の顔)