職場飲み会
あいかわらず在宅勤務な弊社です。
在宅勤務はいいのですが、やはり職場のコミュニケーションはどうしても薄くなってしまいます。
それを危惧した上司から、
上司:「ワタナベくん、飲み会を企画してくれない?」
と相談がありました。
歓迎会や送迎会などで飲み会はありますが、どうにも出席率が悪い。とくに若い方の出席率がよろしくない。時代と言ったらそれまでですが、オジさんだけの飲み会は、やはり偏りを感じてしまいます。
上司:「ワタナベくんが企画すると、ほら、若い人も抵抗なく参加できると思うからさ」
そこまで言われたら企画せざるを得ません。若い方にも抵抗なく、しかし強制することなく、あくまで自主的に参加したくなるような飲み会をしなければなりません。このワタナベ、練りに練ったテキストをチャットに投げつけて、企画してやりましたよ!
ワタナベ:「みなさん!飲み会しませんか!」
結果、手を挙げたのがオジさんだけだったので、オジさんだけで飲んできます