1up
←叩くと1upキノコが出てきます。 

日記

お昼を食べるじゃないですか。

んで眠くなるじゃないですか。

ワタナベさんのそういうところ、可愛いじゃないですか。(照)

 

昼食後に眠くなるのって、糖質の取得で血糖値が急激に変動するから、なんですって。

つまり健康に悪い。

それを防ぐにはどうすれいいか。

食後、かるーくウォーキングするといいらしいです。ざっと30分から1時間。軽くないよ!昼休み終わっちゃうよ!

もしくは食後、スクワットをするのもいいらしいです。ざっと30回。まあこれならば、昼休み中にできるでしょう。というわけでやってみました!!

 

 

 

疲れて結局眠くなるよね

 

ゲーム

さて、本日紹介するゲームは「DREDGE」です。

Steamで「圧倒的好評」を誇るこちらのゲーム。

ベースは「釣り」となっています。タイミングに合わせてボタンを押すことで、魚を釣っていくゲームです。

魚を釣り、換金し、そのお金で船や漁網やエンジンをグレードアップしていきます。

 

ただ特筆すべきはこのゲーム、クトゥルフ神話的な世界観なんです。

街で出会う人も、どことなく不気味で、何か裏があるような物言いをしてきます。

 

昼はのんびりした釣りができるのですが、夜になり、暗くなると雰囲気が一転。異形と狂気がうごめく世界に突入します。

明かりから遠ければ遠いほど狂気が増していきますので、一刻も早く寄港せねばなりません。でないと怪異に襲われて沈没してしまいます。この緊張感がとても良い!調子にのって外洋で釣りをしていて、気がついたら日が沈んでいたときの絶望感はなかなかのものですよ!

 

また釣りをしていても、ときどき奇形の魚が吊れたりして、これもまた不気味さに一役買っています。正常・奇形の魚をすべてコンプリートするという楽しみもあります。

 

メインシナリオはわりとさっくり終わるので、もう少しボリュームがほしいところもありますが、ゲームとしてはなかなか面白かったですよ!この世界観が好きな方にはおすすめのゲームです! 

 

日記

新橋で飲み会がありました。

飲み会の時間まで1時間近く余裕があり、外は雪交じりの雨。

喫茶店で時間を潰すかぁ、と近くにあったお店に入りました。

 

店員「ご注文をどうぞー」

ワタナベ「抹茶ラテをひとつ」

店員「サイズはLになりますが、よろしいでしょうか」

 

聞くと、ホットコーヒーなどはS、M、Lサイズと揃っているのに、抹茶ラテだけはLサイズしかないそうです。

コーヒーよりは抹茶ラテの気分だったので、Lサイズを注文しました。

 

店員「おまたせしましたー」

 

 

抹茶ラテが小鍋みたいな「椀」で来ました。

ちょっと想像していたのと違う。

 

 

都会の視線にさらされながら一人、すするようにラテを呑みました。

ハートマークは最後まで消えませんでしたとさ。(完)