「どうしたの?なにか落ち込むことあった?うんうん、そういうこともあるよね。思い通りにいかないこともあるし、よくない事が起こったりもするよね。でも、そんな一日でも、何かいいことがあったんじゃないかな?自分が気づかないだけで、実は救われたこともあったんじゃないかな?そういうのを見つけてさ、明日はいいことあるかな、って思えばいいんじゃないかな?だからそんなに落ち込むなって」

「どうしたの?なにか落ち込むことあった?うんうん、そういうこともあるよね。思い通りにいかないこともあるし、よくない事が起こったりもするよね。でも、そんな一日でも、何かいいことがあったんじゃないかな?自分が気づかないだけで、実は救われたこともあったんじゃないかな?そういうのを見つけてさ、明日はいいことあるかな、って思えばいいんじゃないかな?だからそんなに落ち込むなって」
うちの近所に、チャーハンがとても美味しいという町中華があって、先日意を決してそのお店に行き、ラーメンを食べて「普通!」って帰ってきました。なぜか自分でもわかりません。
今日も今日とてTwitter(注釈:イーロン兄貴のみがXと言い張っているSNS)を巡回し、世界平和のために警備していました。
女性ユーザーのツイートには、今日も下心を過積載した男どもが熱心にレスしています。
そんななか、とある女性ユーザーが
「英文でこういうメールがプロバイダから届いたんだけど、知ってる人います?」
と情報を求めていたんです。
それに対して、
男A:「Google翻訳で翻訳した内容を載せますね!」
→そういうことじゃない
男B:「ChatGPTに聞いた結果を載せますね!」
→だからそういうことじゃない
と続いて、男Aも男Bも、そういうことじゃないんだよ……ていうか知識ないなら言うな……止めてくれ……てか君らきっとモテないだろ……と思っていたところに、
男C:「それは◯◯に対応してくれっていうメールですね。私も同じメールを貰ったので対応しました。△△を■■にして……」
と完璧な模範回答をキメて、当然女性ユーザも「男Cさんありがとうございます!」って男Cだけにお礼言ってて、うん、AとBに一杯奢らせてくれ……という感じになりました。今日のTwitter(注釈:イーロン兄貴のみがXと言い張っているSNS)巡回日報は以上です。