カメラはこんなに増えたのに
これだけみんながスマホを持ち、カーナビはつねに車の前後を撮影し、昔に比べて圧倒的にカメラが増えたのに、反比例して心霊写真やUFOは少なくなっていることに、ある種の寂しさを感じるのです。若者のUFO離れ。
これだけみんながスマホを持ち、カーナビはつねに車の前後を撮影し、昔に比べて圧倒的にカメラが増えたのに、反比例して心霊写真やUFOは少なくなっていることに、ある種の寂しさを感じるのです。若者のUFO離れ。
日記
Posted by watanabe@logipara.com
自粛があけ、とりあえずは飲みにいけるような感じになったので、「ちゃんと対策してま ...
だいぶ前に話題になった、アメリカのオーディション番組で驚異の歌声を披露したおばさ ...
みんな、今日も元気に人生に絶望してるかな? そんな苦渋を煮しめた顔で駅前を歩いて ...
だんだんと電車も混んできましたね。 電車に乗ったところ、そこそこの混雑だったので ...
春の訪れを感じる出来事: ・雪解け ・桜の開花 ・みすず学苑のCM ・花粉の飛来 ...
: 日記
新年度となり、最年長の上司が降格し、代わりに異動してきた上司は誰よりも年下、とい ...: 日記
年々、正月とか新年度とか、そういう年の区切りに対する感動が、薄れている気がします ...: 日記
いよいよ新年度の開始です!(左乳首がかゆい!) みなさん、新しい生活の始まりでし ...: 日記
「ふるさと納精」 これが2024年度最後の更新という事実 ...: 日記
寝る前にかけていた毛布、朝起きると蹴飛ばしているのですが、蹴飛ばした毛布とベッド ...