1up
←叩くと1upキノコが出てきます。 

日記

 

この日の風呂にも柚子を入れ忘れ、結果、

「冬至に入れようとして忘れた柚子を翌日入れ忘れ、さらに翌日入れた風呂」

にいま入ってきました。もう冬至関係ない。風邪ひいちゃう。温めて……やるよ……(柚子が)

 

湯船に湯を溜め、そこに柚子をシュゥゥゥゥゥゥゥゥト!!!

入浴しながら、柚子を揉み、エキスを湯に抽出します。

爽やかに立ち上る柚子の香り。

柚子のオイルが湯に溶け込み、肌を覆うのを感じます。

これは……とても心地よい………。

 

 

 

ちょっと、肌がピリピリするな

 

 

 

てか、玉袋がすげぇピリピリするな

 

 

 

うん。玉袋、すげぇ痛いな!!!!

 

 

袋に切り傷でも付いていたんでしょうか。結果、お風呂上がりの肌がスベッスベになりましたので、きっと玉袋もスベッスベになったことでしょう。見てみる?(パンツをおろして)(柚子の香り)

日記

「お前、どこ中よ?」

というノリで、

「お前、何坂よ?」

と絡まれる現場。

 

今日も今日とて、腰を治しに整骨院ですよ。

本日のマッサージは、前半・後半と別の整体師さんが対応です。

前半の整体師さん。パワフルながら的確なマッサージをキメてくる。痛いポイントを寸前で回避し、気持ちいいポイントを絶妙に押してくる。

きもちぃぃぃぃぃぃぃぃぃ……

途中で選手交代。後半の整体師さん。こちらも正確無比な手技で、痛いポイントを的確に突いてく(゚Д゚)痛ててててててててててて!!!

 

 

 

で、文句言いながらも、やっぱり良くなってるんだよなぁ

日記

整骨院の先生との会話で、

 

先生「水分はとってますか?」

私「はい、日本茶とかコーヒーとか……」

先生「できれば白湯や、麦茶なんかがいいですね」

 

脱水気味になると腰にも良くないそうです。

 

先生「特に寝起きは脱水気味なので、できれば枕元に白湯をおいておくといいですね」

「おじいちゃんですね」

 

コーヒーや日本茶は、利尿作用があるのであまりよろしくないそうです。しかし!私はコーヒーも日本茶も大好きなのです!どうすればいいんだ!?そうだ!コーヒーを飲んだら、その分、白湯や麦茶を飲んで水分補給すればいいんだ!出した分だけ補給すればいいんだ!!!………と水分摂りまくったらお腹下しました