はなまる、あるじゃないですか。
○に花がついてるやつ。
そもそも、なんで○に花を付けたんだ???
○に花をつける理由はないし、だったら×にも何かつけるべきじゃないですか。バラとか。オナモミとか。
それを差し置いて、なぜ、○だけに花を、きらびやかな花を、あふれる愛を、注いだのか???
それを探るべく、我々はアマゾンの奥地へと飛んだーーー(次週に続く)
はなまる、あるじゃないですか。
○に花がついてるやつ。
そもそも、なんで○に花を付けたんだ???
○に花をつける理由はないし、だったら×にも何かつけるべきじゃないですか。バラとか。オナモミとか。
それを差し置いて、なぜ、○だけに花を、きらびやかな花を、あふれる愛を、注いだのか???
それを探るべく、我々はアマゾンの奥地へと飛んだーーー(次週に続く)
「30cm以上のものは粗大ごみである」
「てことは……私のちん○は、粗大ごみってこと……?」
こんにちは。見栄・張り夫です。
パイプハンガーを処分しようと思い立ちました。
すぐに分解して捨てようとしたのですが、上記のとおり30cm以上のものは粗大ごみとして捨てなければなりません。
ごみチケットを買い、予約して、収集日に捨てる。
面倒くさい。
とても面倒くさい。
ひとまず放置したんですが、使わないパイプハンガーが目に入るたびに「面倒くさいなぁ、でも捨てたいなぁ」という小さなストレスを感じ続けて数ヶ月。
ようやく、重い腰をあげて、粗大ごみとして出したんです!
やっと捨てられた!!よかったー!!!
数時間後、ごみが無事回収されたことを確認。
気分良くなって、改めて部屋を掃除したところ、
一本だけ捨ててなかった棒を見つけて、暴走したエヴァぐらい絶叫しました
先日、人間ドックに行ったんですよ。
検査の中で、「遺伝子検査、してみます?」と言われましてね。
遺伝子検査!!あれでしょ?私の遺伝子を検査することで「実はIQ200ありました」「王家の末裔でした」「石油王の息子でした」とかが分かっちゃうやつでしょ?ゴルゴ13のルーツを調べようとして、逆にゴルゴ13に撃たれるやつでしょ!?やるー!!それやるー!!
というわけで本日は、ワタナベの遺伝子検査の結果をつまびらかにします!
くらえ!究極の個人情報!
まずは「がん」。
見たところ、とりたてて高リスクのものはない模様。
てっきり我が家は胃がんの家系と思っておりましたが、胃がんは0.59と逆に低いぐらい。
遺伝的には低リスクでも、生活習慣で胃がんリスクが高まりますからね。油断はできねぇぜ……!
つづいて糖尿病、生活習慣病、脳神経、目・鼻・耳。
メタボリックシンドロームが危ないことがわかります。(゚Д゚)知ってる!!それ言われなくても知ってる!!
あとアルツハイマー病も高いですね。私が罹患するまえに、治療薬を……頼むぞ……(他力本願)
そして血管系。
高血圧は完全に生活習慣です知ってます。
喘息・肺は高リスクとのこと。小さいころは喘息で苦しみましたので、これは納得感あります。
「ベーチェット病」という聞き慣れない病気のリスクが激高。ほぼ6倍!
しかも「発症を確実に予防する方法はありません」っておい!!おい!!!
というわけでね、自分のリスクに向き合いつつ、生活習慣で改善できるところはしていこう、ということですね。
改めて自分の身体と向き合う、いい機会になりました。
みなさんも健康に気をつけて頑張りましょー!