1up
←叩くと1upキノコが出てきます。 

よりもい聖地巡礼(南極)

その1から読みたい方はこちら←

 

現代アニメには、さまざまな定番があります。

「OPでキャラがジャンプしがち」「第一話で転校生といがみ合いがち」「異世界で天才になりがち」など、枚挙にいとまがないですが、その中に

「中盤で水着回ありがち」

というのもあります。なぜかこのタイミングで、主要キャラ揃って海やプールに行く!そこで見慣れぬ水着姿にドキドキする!二人の距離が縮まりそうで縮まらない、だけど縮まってる!何を言ってるか解らないだろうけど、ボウヤ、世界ってそういうものなんだぜ(バーボンを傾ける)。

 

というわけで、この南極旅行も、まさに中盤。

 

(゚Д゚)お前らお待ちかねの水着回だー!!!(※登場人物は私だけです)

 

 

南極海に浮かぶプール

もともと、我らが乗っているクルーズ船ことル・ボレアル号には、プールがついていました。

出発前の説明には「温水プール完備」とありました。

「クルーズ旅行とは、こういったところで泳ぎながら、デッキで寝転んでトロピカルドリンクを飲むものである」

というイメージを持っていたワタナベ氏、そっとトランクに水着を忍ばせておりました。もちろん事前のムダ毛処理も実施済みです。除毛クリームいいよいいよ。

ところが、出港後。プールに手を入れてみると、まぁ冷たいこと。南極の空気に冷やされた、ただの海水。温水プールの「温」要素がない、ただの「水プール」。

同じツアーの御婦人と

「温水プールって言ってたのに、ぜんぜん温かくないわよね!」

「そうですよね、ただの水ですよね!」

「これじゃ入れないわよね!」

(´・ω・)(・ω・`)ネー

……なんて言っていたものです。

 

ところが3日目。

南極が快晴に覆われたその日、ふとプールに手を入れてみると、

温 か い

ついに温水プールが登場したのです!

聞くところによると、南極の海水を汲み上げて、それを温めてプール入れているそうで。

「南極で、南極海の海水を温めたプールに入る」

こんな意味不明だけど贅沢で心踊るイベントがありましょうか!

というわけで、水着に着替えて、

(゚Д゚)南極プール遊びじゃあああああああ!

やだ……インスタ映えしちゃう写真、撮れちゃった……(※被写体は42歳のオッサンです)

しかしここは照れずに、童心に帰ってはしゃぐべきシーンでしょう!他の方を見ていると、ご夫婦だと御婦人が水着でプールを楽しみ、旦那さんは服を着たままそれを写真に撮っている、というパターンが多かったです。こういうのは女性のほうが積極的!だけど!男性だって、負けじとはしゃいでいいと思うのです!!

というわけで、

はしゃぐぞおおおおおおおおお!(≧▽≦)

プールではしゃぐオジサンの姿をお楽しみください!

うん。

乳首をマスクしたら、逆にイヤらしくなってしまった

 

というわけで、この乳首のマスク、ブルーレイ版だと消えると思います(これも現代アニメあるある)。

 

こんな感じで、船でも遊びながら、観光をしていました!

ほんと楽しいことしかないな、この船は!

 

その32へ続く。

 

よりもい聖地巡礼(南極)

その1から読みたい方はこちら←

 

南極圏3日目午後は、クーバービル島に上陸です。

振り返ってみると、このクーバービル島が一番「南極っぽい風景」だったと感じております。 天気は良く、ペンギンは可愛く、その後ろに青々とした氷山が見える風景。ずっと心の中で「クールミントガム……」ってつぶやいてた。

今回はいつも以上に写真多めでお送りいたします!

南極圏3日目 午後 クーバービル島

クーバービル島(Cuverville island)

南極半島とロンデ島の間にあるエレラ海峡に浮かぶ小さな岩の島。1897年~1899年のベルジカ探検隊により発見され、フランス海軍の副提督の名にちなんで名付けられた。標高250mのドーム型の山が特徴。

 クーバービル島は山があり、希望者はその山を登ることができます。はい登りまーす!!こういうイベントにはオールインしていく所存!

「辛くなったら途中で引き返してもいいですからねー」

と添乗員さんに言われましたが、ここで引くわけにはいきません。なにせ年齢的には私の倍ぐらいはありそうな、電車で見かけたら躊躇なく席を譲る御老人が、杖をつきながら山をサクサク登っていくんですよ。体力しかない若輩者が、ここで遅れを取るわけにはいかぬ!!

山を登りながら振り返ってみると、我らがクルーズ船が遠くに見えます。

お、もしかしてここ、とても綺麗な場所なのでは!?

 

それにしても、青々とした流氷の美しさよ!

こ、これ、ペンギンも入れると、かなり南極っぽい風景なのでは……!?

 

ここのペンギン、地面がぬかるんでないせいか、ほかの上陸地のペンギンよりもカラダが綺麗!羽毛もフワッフワで気持ちよさそう!(※それでも臭いことは臭い)

 

ジェンツーペンギンが子育てしている姿もしっかりと撮れましたよ!

可愛いのう可愛いのう(≧▽≦)

 

緊張感がなさすぎて不安になるこいつもご覧ください

 

小一時間ほどクーバービル島を堪能した後、ゾディアックボートで周囲をクルージングして終了!

穴の空いた氷山や、面白い形の雲が見られて大満足!

 

ガイド「ほら、雲がハートマークになってるよ☆」

ワタナベ「へーほんとうだー(抑揚のない声)」

 

こうして、快晴の3日目観光は終了しました。いやーやっぱり晴れた南極は最高だなー!

南極ツアー、残り2日です!

 

 

その31へ続く。

 

よりもい聖地巡礼(南極)

その1から読みたい方はこちら←

 

3日目、続いてポートロックロイ基地に上陸です。

南極圏3日目 午前 ポートロックロイ訪問

ポートロックロイ(Port Lockroy)

1903年~1905年に行われたフランス南極探検隊のシャルコーによって発見される。ポートロックロイの名は、そのときの後援者であったフランスの政治家 エデュアルド・ロックロイからつけられた。1944年にイギリス最初の基地として建設され、南極半島における捕鯨船の前線基地の役目を果たした。

 

ポートロックロイ、南極でも有名な観光地となっております。なぜなら、

お 土 産 屋 さ ん が あ る

昨日訪問した「ベルナツキー基地」にもお店はありましたが、こちらはさらに有名なお店です!というか、そもそも南極のお店ってここぐらいしかない!

 

訪問の前日、ポートロックロイから一人の男性がクルーズ船にやってきました。

ポートロックロイの隊員が自ら、訪問時の注意点や基地の歴史などをレクチャーしてくれました。これも随分と贅沢な話ですな!

――ただ、私の心に一番残った話は、基地の人員構成でした。

男性1名女性4名が、この基地で生活しています。」

外界から隔絶された環境で、男性1人が、女性4人に囲まれて生きる。

俺知ってる。

エロゲだったら、惨殺エンドハーレムエンドがあるやつだ

「これ進研ゼミでやったところだ!」と同じ勢いで「これエロゲで見たやつだ!!」と叫びたくなるところです。ベルナツキー基地では女がいなさすぎて、ブラジャーとウォッカを交換するという奇習が生み出されましたが、ポートロックロイではその逆。

 

はたしてそれは、天国なのか地獄なのか。

 

余談ですが、ポートロックロイにはシャワー設備がないそうです。

では、駐留しているみなさん、シャワーはどうするか。

我々のように寄港する船にお邪魔して、シャワーを借りるそうです。持ちつ持たれつですな。

なので、天候が荒れて、船がまったく寄港しないと、数か月もシャワーを浴びられないこともあるそうです。

隔絶された世界に、長期間入浴していない男女。

「これ薄い本で見(略

 

そんな私のさもしい心を洗い流すかのように、ポートロックロイも快晴でした!ほんとごめんな……。汚れているのはおじさんの心なんや……。

3日目午前 ポートロックロイ上陸

そんなわけで、無事ポートロックロイに上陸です!

こちらもペンギンさんに周囲を囲まれています!

ここでは、お土産屋さんとともに、当時の様子を保存した博物館も併設されています。

まずはそちらを見学!

ポートロックロイの博物館

博物館には、来場者が自由に書けるノートが置いてありました。

これは書くしかないでしょう!

この南極に私の痕跡を残してやりますよ!!

うん。

まだ上手く描けた方だと思う。

 

ポートロックロイのお土産屋

続いてお土産屋に入ります。

こちら、米ドルはもちろん、クレジットカードが使える!便利!

売上の何割かは、南極の保全活動の資金として使われるそうです。なので当たり前ですが、すべての物品がそこそこ高い!そして食品類はない!職場で配りやすい南極まんじゅうとか、ペンギンチョコとかはない!

 

たとえば、このプラスチックの、保温機能も何もない、100均でも売ってそうなタンブラー。

このタンブラー、20ドルです。

しかしこれも南極のためです!積極的に課金していきたいところ!

 

このお土産屋、年間1万8000人ほどの来客があるそうです。

最近だと、中国の観光客の爆買いっぷりがすごいとのこと。

「みなさん、おっきなバッグにお土産ぱんぱんに詰めて、それを4つほど抱えて、クルーズ船に戻っていかれますよ~。」 

なるほど。ならば我々も、ここで遅れを取るわけにはいきません!痩せても枯れてもかつての経済大国・日本の底力を見せるべき時でしょう!クレジットカードを握りしめて、全力買いだああ!課金!課金!課金!

 

 

だいたい、200ドルほど使いました。

最大の誤算は、たくさんお土産を買っても、それを配る友達がそもそも少なかったことです(配りきれず、まだ余ってる)

 

その30へ続く。