1up
←叩くと1upキノコが出てきます。 

健康

昔っからアレルギー性の鼻炎持ちで、花粉やハウスダストを浴びると「ただそこで息をするだけの肉塊」になる男です。

鼻炎を抑える手段として、一般的なのは「薬を使う」、なんですが、それ以外にも手立てはありまして。

それが今回行う

「アルゴンプラズマレーザーで鼻の粘膜を焼く」

という施術です。

「アレルギーを感じるところを焼いちゃえばいいじゃん!」という小学生男子みたいな発想の施術なのですが、これが実際に効果ありましてね。私も以前やったことがあるんですが、1~2年はアレルギー反応が抑えられたという実感があります。

というわけで、ひさしぶりにやってみよう!と、近所の耳鼻科を検索し、行ってきました。

 

前回は30分ぐらいでササッとやったから、今回もそれぐらいかな~と思っていたんですが、

腕に計測用の電極を巻かれたあたりで「あれ?なんか前回と違うぞ?」となりまして。

鼻の奥にながーーーーい棒のようなものを突っ込まれて、

 

シュゴーーー(照射音)

 

を2ターンぐらいやって、あれ???前回と違くない!?

こんなに辛いものだっけ!?と思いながら施術終了。

前回は終了後、そのまま遊びにいった覚えがあったのですが、今回は出血と頭重で何もできず床に転がってました。あれ?前回と違(略

 

歯列矯正

歯列矯正を初めて、もうそろそろ2ヶ月です。

朝、起きるたびに、「あれ?ちょっと、噛んだときの感覚が変わってる??」ってなって、歯をガシガシ空噛みしたりしています。たぶん歯に悪い。おすすめできない。(ガシガシ

で、たぶん、矯正してるせいなんですけど、小松菜を食べると、下の奥歯に必ず挟まるようになりました。「必ず」挟まる。隙間から緑がコンニチワしやがる。いまのところ打率10割。大谷越え。で、何が怖いって、

 

矯正を始めてる上の歯じゃなく、まだ矯正していない下の奥歯に挟まるようになった

 

おそらく、全体的に歯の並びが変わってるんだと思います。この原理で骨格が変わって、吉沢亮とか菅田将暉の顔になれないの?なれるんじゃないの?(※逆にいく可能性を無視)

歯列矯正

 

歯列矯正、1ヶ月経過しました。

歯並びにスペースを作り、そこに歯を寄せるために、本日は前歯を2本抜くDayです。

 

 

怖くね?

 

 

歯を抜いたら、もうもとには戻れません!不可逆の変化です!

ここから先は「中断する」という選択肢はなくなり、歯並びが良くなるか失敗するか、の2択となるわけです。

やったるよ!!!先生スカッと抜いてください!!

 

 

というわけで抜歯完了です。

いまなら麻酔が効いてるから、鶴見中尉に団子の串を頬に刺されても平気です。いやだよ。こちとら不死身じゃないんだよ。

 

それにしても、思ったより前歯の隙間が空いていて、ほんとうにこの隙間が詰まるのか正直不安です

だけどもう戻れません!いったれー!このさきにある美しい歯並びへ!!!(終わるの50歳代だけど)