1up
←叩くと1upキノコが出てきます。 

健康

新しいマットレス

先日、マットレスを買い替えました。

買い替えに至る経緯を細かく説明すると、京極夏彦先生の本ぐらい長い話になってしまうのですが、端的に言うと

「へたってきたので買い替えた」

です。13文字で終わった。

 

買い替えの候補としたのは、CMもバリバリやっている某製品です。

高額なシロモノですので、もちろん調査に抜かりはありません。

寝心地を体験できるショールームに行って試し、購入する際も試し寝ができるお店へ出向き、同一製品の複数バージョンを代わる代わる試して寝心地を確認しました。

そして、購入したのは15万円弱のマットレス。高額ですが、これから10年近く、毎晩私の睡眠を支える戦友(とも)となる存在です。ここはお金をかけるべき所でしょう!

 

数週間後、郵送で我が家に新しいマットレスが届きました。

ここまでは良かった。

眠りが浅い疑惑

マットレスが届いて、初めての就寝。

 

……なんか、寝つきが良くない気がする

 

私、基本的に寝つきが良いほうなんです。布団に入って数分で眠れる。

ところが、新マットレスに変えてから、どうにも眠りに入りにくい。

……。

ま、まあ、最初だしね!新しいマットレスだし、身体のほうがまだ慣れてないんだろうね!

なんてったって、あれだけ調査して選んだ、価格15万円のマットレスです。「実は身体に合わなかった」とは思いたくない。想像したくもない!

 

そう思いつつ使い続けてみましたが、やはり、ちょっと眠りの質が悪くなった気がする。

寝つきが悪くなったし、夜中、寝返りするときに「うっすら」目が覚めてる感じがある。

ごまかせない……!これ以上自分を騙せないッ……!以前はもっと眠りが深かった……!

マットレスの反発力が足りないのか?そういえばマットレスを買うとき、店員さんに「値段は上がりますけど、反発力があるほうがいいですよ」って別のバージョンのを勧められたんだよな……。でも寝てみて「私はこっちのほうが好きです!」って、こちらを買ったんだよな……。

 

いろいろ思うところがありますが、買ってしまったものは仕方がありません。

さあどうする?

 

ただいまエアウィーヴ

15万円マットレスを使う前は、エアウィーヴの四季布団を使っていたんですよ。

 

 

これが身体にあっていた、ということは、もっと高反発のマットレスのほうがいいのか?

そう思い探してみたところ、ありました。

同じエアウィーヴのマットレスパットです。

 

 

 

これだ!これをマットレスの上に敷けば、以前の高反発感が得られる!

という思いと、

これ敷くんだったら、下のマットレスは15万もするやつじゃなくて良かったんじゃないか

という二つの思いが交差します。ま、まあ30日返品保障もあるしね!ダメだったら返品できるみたいだし!!一度試してみましょう!

 

エアウィーヴマットレスパット到着

購入し、到着しました。エアウィーヴのマットレスパット。

 

さっそく15万円マットレスの上に敷き、寝てみることにします。

これで眠りが改善してくれたらうれしい。だけど、それだと15万円が無駄だったということになってしまう。怖い。私はどういう気持ちで寝ればいいんだ?いやこういう悩みが睡眠に悪影響を及ぼす可能性もあるから悩んではいけない、平時で眠りの深さを比較せねば、でもすごく気になるどうしようどうしようスピー(眠)

 

 

 

翌朝。

 

 

 

快眠。

 

 

orz 15まんえんんんんんんんんんんんんんんんん(嗚咽)

 

 

■今回の教訓

・15万円マットレス、私にはマッチしなかったけど、他の人には合うのかもしれない

・つまり結局、自分で試すしかない。できれば自宅で寝て試すまでしてから、購入を検討するのがよろしい

・私は愚か

 

 

健康

 

何を言ってるかわからないタイトルだと思うけど、まあ、話させてくれよ(酒瓶を握る)

 

この3連休、驚くほど何も予定のなかったワタナベさんですけど、唯一、綺羅星のごとくGoogleカレンダーに刻まれていた予定が

「育毛クリニックに行く」

これは、某クーポンサイトで購入した「育毛クリニックおためしクーポン」の予約日であります。3連休の中日に迷いなく予約を入れるあたり、私の不退転の覚悟が読み取れましょう。

クーポンサイトによると、クリニックの場所は新宿の某雑居ビル5F。そのビルの5Fに行くと、廊下には住居用にも見える扉が並んでいます。こういう部屋の一室を使ったクリニック、そんなに珍しくないんですよね。

部屋番号は50X号室。しかし、看板もなにもついていない。

何度もサイト記載の住所を確認します。50X号室。間違いない。

そっと扉を開け、入室してみると、

 

ててててててて(歩いてくる)

たしっ(私の膝に手をあてて立ち上がる)

 

部屋からワンコが出てきて、私にじゃれついてきたんです。

かわいーーーーーーーー!!!え、なにこれ?こんな人懐っこいワンちゃんがお出迎え??嬉しすぎるー!!!

 

 

ワンちゃん、もう私の周りをクルクル回るわ、じゃれついてくるわで、ちょ、おま、可愛、えっ、ちょ(嬉)

 

しかしですよ。ワンちゃんはいるものの、だーれも人間がいない。クリニックっぽいのに、スタッフの気配がない。

受付からおそるおそる中へと入り、

と呼びかけるものの、ほんとうに誰もいない。クリニックらしき部屋は見えるものの、人っ子一人いない。

 

そんなことある????

 

さては予約日付を間違えたか????と思い、予約LINEを確認するも、今日の14時で間違いない。

やはり場所が違うのか??とクーポンサイトの住所を見るも、このビルの50X号室で間違いない。

 

えー????

 

……などとスマホをいじっている間にも、ワンちゃんは私にじゃれついてくるし、お気に入りのおもちゃを見せてくれるし、膝に寄り添って座るし、え、ここ天国???私、死んだ???

 

いよいよわからなくなって、クーポンサイトに電話番号あったかな??と探し始めたところ、予約LINEにクリニックの住所が書かれていることに気づき、

 

クーポンサイト:50X号室

予約LINEの住所:110X号室

住所記載ミスってるじゃねぇの

 

予約したクリニックは11階なの?じゃあ5階のここは何?クリニック系列店?などと考える間もなく、もうすぐ予約時間の14時。すぐに部屋を出て11階に向かおうとすると、当然のごとく付いてこようとするワンコ。君は!出ちゃだめ!!可愛いけど!!だめ!!!

 

 

11階の110X号室にいくと、そこにもクリニックがあり、受付があり、受付スタッフがいて。

お試しクーポンの育毛を受けて、ようやくこの日の目的を達成できましたとさ。

 

 

 

 

 

 

ただの不法侵入者じゃねぇか私 

 

 

健康

 

 

昨日のお話です。

「この世のすべてがそこにある」と私のなかで評判のハンズ新宿店で掃除道具を物色していたところ、とある商品と、注意書きが目に留まりました。

注意書きには

の文字。そしてそこに置かれていたのが、

 

濃縮分解パワー 風呂ヘドロ大噴出 ヘドロトルネード 風呂釜洗浄


 

「ヘドロ大噴出」「ヘドロトルネード」と、穏やかならぬ単語が並んでいます。

しかもお値段、3,000円近く。1回につき3,000円とは、これまた穏やかではない価格です。

しかしこのワタナベ、お風呂が大好きで、真夏でもほぼ毎日入浴しているんです。とすると、お風呂の衛生面は気になるところ。

なにより注意書きの「一人2点限り」。そんなに人気あるのこれ?

……ということで、高額ではありますが、興味に負けて購入してみました。ヘドロトルネード。

 

 

パッケージには、とんでもない汚れが出ている写真があります。

いや……さすがにこれは盛りすぎというか、極端な例でしょ……?いちおう私、毎日お風呂掃除もしてるし、こんな「数年掃除してない風呂」みたいな例を出すのって、どうなのかしらね……。(※注:フラグです)

 

なにはともあれ、使ってみましょう。

お風呂の残り湯が張ってある状態で、給水穴にプラスチックの覆い(洗浄カップ)をかぶせ、そこにA剤を投入し、10分間追い炊き。

……とくに何も起こりません。カップ内のお湯がすこし汚れたかな?程度です。やっぱりうちの風呂、そんなに汚れてなかったのかな。(※注:フラグです)

 

追い炊き後、10分間冷まし、今度はB剤を投入し、再度10分間追い炊きをします。

すると、B剤の投入直後から発泡し始めて、

 

 

 

 

(;゚Д゚) 汚ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!

えっなにこれ?(混乱) これ汚れなの??こんなに??これが???(大混乱)

夜なのに「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!」って悲鳴でちゃった。これは声でるって!給水穴からボコボコという音とともに、得体のしれない汚れやゴミがどんどん出てくる!気持ち悪いんだけど、なんだろう、ある種の爽快感もある。

 

最初、

「これって着色してるんじゃない?A剤とB剤を混ぜたら、化学変化で黒くなるような仕組みなんじゃない?」

と思いましたけど、いろいろ調べると「使ったけど効果なかった、きれいなままだった」みたいなレビューもあって、認めざるを得ないっ……!この汚れは……うちの風呂の汚れ……!ほんとうに汚ない……!これが罪……!

 

追い炊きも終わり、いよいよ排水です。排水溝が詰まるような汚れではなかったので、そのまま排水したんですが、

 

排水し終わったあと、底に、砂みたいな汚れがたっぷり残ってるの。

もうやだ……。なんか見てるだけで身体がかゆくなってくる……!!!

 

シャワーでざっと流して、

 

 

すすぎのために、もう一回お湯を張ります。

 

 

最初は給水口の汚れが出ていましたが、しばらくすると透明なお湯が出てくるようにになります。ようやく汚れを流し終わったようです。

 

 

再度排水し、ありえないぐらい徹底的に風呂を掃除して、ようやく終了!

すごかった……。今年イチ興奮したかもしれない……。

 

 

で、本日、

湯舟にお湯を張り、入浴したんですが。

 

心なしか、お湯のあたりが柔らかくなったような気がする。いや、なんか肌感が!変わった!気がします!!!!

 

という感じで、とんでもない体験をしたので、ぜひみなさんも試してみていただきたい!そして悲鳴を上げてください!!さあ恐怖におののくがいい!!