1up
←叩くと1upキノコが出てきます。 

日記

よく「これぐらい話さなくてもわかるだろ」という人がいます。

しかし、それはとても危険な考え方です。

コミュニケーションを疎かにすると、相互の認識にズレが生じることがあります。

「海のように広く」と言っても、世の中には海を見たことがない人がいるわけです。

「鳥居の色を塗って」と言っても、鳥居を知らない人もいるわけです。

ですから、「これぐらい常識だろ」という思い込みは排し、適切なコミュニケーションを取ることで、ようやくお互いの認識を一致させることが出来るのです―――。

 

 

で、知人との話になるんですけど。

知人と「ふたなり」の話をしていて、なーんか話が噛み合わないな―と思って。

よくよく聞いたら、その人はふたなりを「二本ある人」と思ってたんですよ!

どうりで会話がすれ違うわけだ!ね?コミュニケーションって大切でしょ?「これがホントの二本人だね」とか言ってる場合じゃなくない??(※アラフォーの会話です)

 

 

ちなみに「ふたなり」が何かわからない良い子のみんなは、学校や職場のPCでググってみようね☆

日記

「この薄汚い男め!犬のようにお鳴き!」

「ひ、ひぃっ…!わ、ワン!ワン!」

「いい声で鳴くじゃない……!さあ、これをお食べ……!」

 

人間ドックに行ってきました。(not 人間ドッグ)

年末年始という、暴飲暴食の嵐を抜けた途端に人間ドック。

これ以上の悪条件はありますまい。ふふふ……楽しくなってきやがった……。

 

幸か不幸か、おもしろイベントは何も起こらなかったんですけど、その病院に、2012年時点の私の人間ドックデータが残っていたんですよ。やだー!うら若きワタナベさんの身体データ、見つけちゃったー!

 

体重 +10kg

腹囲 +8cm

ほら、年末年始だったし!悪条件が重なったし!女王様のご褒美も美味しかったし!

日記

AV嬢のインタビューから始まり、インタビューのまま終わるAV。


というわけで、年末年始の代打日記は終了です!

ご応募頂いたみなさん、本当にありがとうございましたー!ラヴ!

また宜しくお願いいたします(全裸感謝)(寒いから服は着ましょうね)