先程まで、ろじぱらの置いてある「さくらインターネット」で障害が発生したようで、ろじぱらへのアクセスも更新もできない状態でした。

本当は本日、現代社会とネットについて知的で鋭くもエモーショナルで壮大な物語を紡ぐつもりだったのに、サーバーが落ちてたならしょうがないなー!(゚Д゚)残念だなー!全世界が感動と笑顔であふれるテキストを書くつもりだったのになー!もうタイミング逃しちゃったなー!!!なー!!!(゚Д゚)
先程まで、ろじぱらの置いてある「さくらインターネット」で障害が発生したようで、ろじぱらへのアクセスも更新もできない状態でした。
本当は本日、現代社会とネットについて知的で鋭くもエモーショナルで壮大な物語を紡ぐつもりだったのに、サーバーが落ちてたならしょうがないなー!(゚Д゚)残念だなー!全世界が感動と笑顔であふれるテキストを書くつもりだったのになー!もうタイミング逃しちゃったなー!!!なー!!!(゚Д゚)
「課長 島耕作」
が20年経っても
「課長 島耕作」
のままだし、何なら一回ぐらい
「係長 島耕作」
を経由しているような話。
西日本はすでに梅雨入りしているそうですが、東日本も湿度では負けてないんじゃない??
SIKKE、すごくない??
部屋にいてもわかる、全身をまとう勢いのSIKKE!!!
ここにジーンズを干しても、この銀河が終わるまで乾かねぇな、というSIKKE!
いくらなんでも水分が過ぎる!
というわけで、エアコンをドライにし、さらに除湿機を稼働させ、二刀流で部屋の水分を刈り取りにいったわけです。
それでも部屋が乾かない!湿度がエグい!誰か隣の部屋でテントサウナやってる?
おかしいなーと、ふと、部屋を見たら、
空気清浄機が「加湿」モードで動いてました。
私は今日も元気です。ちょっとしっとりしてるけど。
(A)
みなさん、電車のつり革にどう掴まっていますか。
普段であれば5本の指でしっかりと握るところですが、昨今はコロナの影響もあり、屋外のものをみだりに触りたくはない。
かといって何も掴まずに乗車すると、電車が揺れたときに危険です。
そこで私は、薬指と小指の2本でつり革を握っております。
よく使う親指・人差し指、中指をフリーにすることで、少しでも屋外のものを触らないようにしよう、という魂胆です。
(B)
屋外で顔が痒くなったり、目頭が痒くなったりすること、ありますよね。
私もよく目が痒くなり、指で擦りたくなります。
しかしコロナが流行ったころ、「外で顔や目をこするな」という注意喚起がなされていました。
だけど目は痒い。擦りたい。
そこで私は、薬指と小指の、あまり使わないほうの指で目をこするようにしています。
今日、(A)と(B)を同時にやってることに気付き、あ、私バカだな、と思いました